走行距離 13,505km
HPを開設していて最も嬉しいことは、皆様からメールを頂いたりして人の輪が広がっていくことである。
半年ほど前に、Titanioさんという方からメールを頂戴し、時折メールの交換をさせていただいていたのだが、Titanioさんが今回の箱根オフミーティングに誘ってくださった。
主催は、OZさんである。
私はかつていろいろな会の幹事をしたことがあるので分かるのだが、一定以上の人数をまとめて仕切るということは大変なことである。というのも、全員が全員協力的であるとは限らないからである。そういった意味で、音頭をとってくださったOZさんと、姫路からわざわざお越しになってまとめられたFujitakuさんには感謝、感謝である。
実は、オフミーティングに参加するまでにはいろいろなことがあった。
まず前日。タイヤが磨耗していて、新車以来交換していないのに加え、前回のオイル交換から4000km走行したこともあって、ポルシェ世田谷に出かけた。タイヤは耐久性を考えてミシュランにしようと思い、タイヤ交換の見積もりを出して貰った。
フロントが225/40-18、リアが285/30-18のサイズなので、どの程度の見積もりになるのか大変興味があった。フロント2本交換で\103,200、リア2本交換で\135,400、そして工賃が1本につき\9,000、合計税込み\288,330というものだった。立派なのは見た目だけでなく、値段もかなりゴージャスである。ただし在庫が現時点でないということなので、オフミーティング前のタイヤ交換は出来なかった。
というわけで、オイル交換を行った。純正のオイル10リットル、ドレンボルトシールリング交換、工賃で税込み\33,400だった。
エンジン音がやはり静かになった。これで、こころおきなくぶん回せるようになった。
日曜日にオフ会が開催されるということで、前日は湯河原の温泉に泊まることにした。エンジン交換を終え、ポルシェ世田谷から東名に乗って小田原厚木道路、真鶴道路経由で湯河原に向かい、温泉に入ってゆっくりした。夕焼けがきれいな空を見ながら、西に向かって走るのはとても気持ちが良かった。富士山の横に不思議な虹がかかっていた。鉄塔が富士山を覆い隠してしまっているのがとても残念な写真である。
オフ会は9時に箱根に集合というスケジュールだった。温泉の朝ご飯は8時からしか出来ないというのを、間に合わないので無理を言って7時45分に変えていただいた。それでも湯河原から箱根プリンスまでは結構かかるので、割と速いペースで車を走らせた。
湯河原の有料道路を走り、その後芦ノ湖スカイラインを走った。さすがに日曜の朝早くということもあって、ポルシェもいればNSXもいて、ロードスターもたくさんいた。丁度料金所の前で、964RSが私の前にいた。さすがに速い。食い下がってついていったが、おいていかれそうである。かなり気合いを入れて運転していた。
ちょっと引き離されそうになり、上りの高速コーナーに突っ込んでいったところ、ブレーキングから前荷重にして曲がろうと思ったがブレーキングでリアがスキール音とともにブレイクしてしまって、大カウンター大会になってしまった。と思っていたら、アクセルを入れそこなってしくじったことでなんと奥さんを同乗させたままスピンしてしまった。対向車線にはみ出してしまい、前方からバイクが来たのが見えたが、うまくよけてくれた。走り屋の車が来ていたら、単独事故ではすまないところだった。
幸い車も体も無傷だったが、奥さんはめちゃくちゃびびってしまっていた。スピンしてエンストこいてしまったのだが、エンジンがかからず、ブラインドコーナーの出口でもたもたしていたので、二次事故の可能性も遭ってひやひやした。
奥さんにめちゃめちゃ怒られたのは言うまでもない。東京に帰ったらすぐにタイヤ交換するように、との命令を受けた。
そこからはおとなしくオフ会会場に向かった。しかし私はまたも大変な勘違いをしていたのであった。箱根プリンスアネックス駐車場が会場だったのだが、どういうわけだか私は仙石原プリンスが会場だと思い込んでしまっていて、9時に仙石原プリンスで皆様の到着を待っていた。当然待てど暮らせど来る訳がない。
仕方がないので合流場所だった御殿場観光協会の駐車場まで車を走らせた。ポルシェは一台もいなかったのだが、その手前のフェラーリ博物館のところでフェラーリオーナーズミーティングがあったらしく、F40、308、328、355など大量のフェラーリを見ることが出来た。
もう半分あきらめて、御殿場から高速に乗って東京に帰ろうかと思ったのだが、スピンしても無事だったのは先週箱根神社でお参りしたおかげかも、と思い、お礼参りに行くことにした。その途中で、もしオフ会会場を見つけられれば合流しようと考えた。
いくつかのホテルの駐車場をチェックしたが発見できず、箱根神社にお参りして帰ろうと考えていたときに、箱根プリンスアネックスの前を通りがかり、多くのポルシェを発見した。そんなこんなで、一時間半を超える遅刻となってしまった。
駐車場には多くのポルシェが集まっていた。壮観である。
これまでにメールの交換をさせていただいていたが、今回初めてお会いする方や、全くの初対面の方も多くいらっしゃったが、ポルシェという共通項があるので話が盛り上がった。
私は皆さんにどのタイヤがおすすめかをしつこく聞いて回った。意見は結構ばらけていたが、ミシュランの寿命が長いことが判明した。関西からいらっしゃった方などとも交流が出来て、初対面の方が多かったのだがとても和気あいあいと楽しめた。
このような機会を作ってくださったOZさん、Fujitakuさんに感謝である。